2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

フリーゲーム

商用にない味があって、むしろこれではなくてはと思わせてしまうようなものもあります。 作者の個性とか、全体のバックグラウンドを含めて楽しめるので、今度レビューでも延々書いてみたいなと思ってます。 昔プレイしたゲームなどを記憶をたどって書いてみ…

頼むから時間くれ

luaのちょこっとしたサンプルとか、小物大量公開の準備できてきたのですが、雑用におわれてます。 反応が良いようなので、このへんで一発当ててみたくなります。 ここでてきぱきといかずに、地味に同じようにやってしまうのが私のいいところか悪いところか。…

失言小町のRYOKOさんを見かけました

といっても池袋の書店のチラシPOPですが(汗 思わず「フルスクラッチによるグラフィックプログラミング入門」を手に取ってしまいましたよ。 昔は面白い発言をしていたblogですが、諸々の事情でいったん閉鎖されたようです。 また、どこかで公開しているので…

スクリプトの別の用途

同じプログラム作成でも作成の敷居を下げることができる。 コード数が冗長でなくなるので、規模が大きくなると検証工数は下げられると推定。

自動化は無意味か

新しい種類の単純作業を覚えるのが苦手なので、実際に実行する手順の部分を明文化してスクリプト言語で半自動化をするときがありますが、 バッチファイル然り、あまり半自動化の世界は検証が大変なのと、不具合発生時のトラブルシューティングが大変なのがあ…

LUA実験君

実験実験・・・LUAなどスクリプト言語使って、似たようなものを作るときに楽できないかなー。 実際に使うには、実績と検証という壁が存在するので、イメージ戦略の重要性はあるなあと思います。

すごいなー

切り口が違うネットゲーの話題など。セカンドライフではなくて、小規模開発がいま熱い! 昔はmmo!の開発、今は、IPAの未踏ソフトウェア創造事業に取り組んでおられるROBROB氏は、いい感じに突っ走っているなあ。 http://rob2.jp/index.html しばらく、モーシ…

忘れ物が多い

いまさらですが、ogg vorbisは「オッグボルビス」と読むらしい。 ゲーム開発に使っているけどいまさら知ったw

オープンソースの商業モデル

システムを公開したあと、使用する中間企業から、サポートでお金を取得する方式が、納得できる成功例ですね。 IT系のビジネスは簡単じゃないんだなあと思います。

ゲーム作成中

偽山岡です。PUKIWIKIに浮気中です。 今、また懲りずにゲーム作ってます。結果的には技術の鍛錬とストレス解消になる、効能あらたかな趣味ですので、続けていくのがいいかなと思うようになりました。差しさわりのない程度に楽しみたいなと思います。