2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

MS使ってます

MSの流儀になれてきました。 動作の上で致命的なバグはなくて、あくまで運用上で回避できるように作られているんだなという感想が。 バグゼロを要求される日本的な考えとは違いますが、これはこれで筋を通しているように思えてきました。

制作中のフレームワークについて

ソースコードの先が解析できないところの回答: 現時点の最新版でも、実行順(シーケンスのようなもの)などの制御は完全に実装できていないのと、決め打ちコードなどあるので、大変見にくいソース+汎用性がまだない 今実行順制御を取り回している。goto文…

ヘルOFF

来る8/17(土)に秋葉原でゲームヘルオフが開催されます。 詳しくはこちら。ゲームヘルオフ http://www5.atwiki.jp/yaruhara/pages/1.htmlゲーム(づくり)の話をしたい人、集まれ! ついでにカレー大好きの人もあつまれ! パティシエOFFもあるのでいよいよ食…

宣伝

ゲームのはこづめ Vol.7 に参加します http://www5.atwiki.jp/yaruhara/pages/102.html掲載されているみなさん、すばらしいゲームばかりです。私は、TURBO DELPHI 2006でフレームワーク部、LUA+XMLでゲーム部分を組み上げた、シューティングゲーム"CREATURE …

疲れているときに思いつく物の品質

私なりに仕事で悩んで、疲れているときの判断基準。 悩んでいるそのものへの回答だったら、たぶん品質は悪くない物を出していると思います。 悩んでいるそのものではない品質は、そういうときは保証できないことが多い。 ほかに主題があるときに、重大な決定…

”今いいこと思いついた”というときありませんか

”今いいこと思いついた”というときは、メモして、本当に使えるかどうか考えるといいと思います。 あと、下調べして、本当にその思いつきが実現するに値するか、すでにないのかを確認するといいと思います。蓄積は力。

意味不明な記事を書くときは休もう

書いている記事ってライフハックっぽいなと思いつつ、思考の垂れ流しとも。

フレームワーク進捗

今のゲームにおいてはしっかり動いています。 ワークフローというか、シーケンスというか、タイムラインとかそんなところ関連の、決めうちコードを外に出せないところです。 フレームワーク作成に関連して言葉探ししたりしないとなりません。 新しい概念でも…

目的に合わせて手段を選べ

むやみに必要のないツールを予習するよりも、いざ使うというときに急いで覚えられるだけの力があった方がいい。

開発環境って語っても、すごく狭い世界だ

フレームワークのほうは途中だからということを、sieさんのところにかいてきました。 delphi側まで追うなら、turbo delphi2006をインストールして、コンパイルするといいんだなあと思ったが、いいです・・ 私も現在のPCには、開発環境を他の入れていない。 V…