2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

追記

2009 2/1 1時時点ですでに修復されていました。 流石Googleといったところか。 あと、DNSに限らずGoogle全体で起こった問題らしいです。トップ技術者集団といえど、フールプルーフは大事だよねと思いました。

危険サイトがいっぱいというか

たしかに、DNSの扱いは間違えると危険ですよ?さすがに www.oreilly.co.jp / forums.microsoft.com / www.atmarkit.co.jp のように名だたるサイトまで入ると ちょっと有害と扱うより、”慎重に取り扱うべき情報”とかもうすこし言葉を変えたほうがよいよう…

Google検索で、”activedirectory DNS 外部”を検索すると危険なサイトが大量に出現する件について

ちょっと”activedirectory DNS 外部”を調べてみた。 結果はこちらでどうぞ。 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=activedirectory+DNS+%E5%A4%96%E9%83%A82009/1/31時点で全部のサイトに”このサイトはコンピュータに損害を…

書くことを禁止するモチベーション

まあ、原始的なシステムの挙動やバグを書いた事柄、関連情報のリンク集をかき集めているものを、 公開するだけで何か問題が生じるようだと、 今のインターネットで書かれている各種言語のメモなどサイトの書き込み自体がほとんどアウトになるので、 普通に書…

公開のモチベーション

情報公開と言う目的やモチベーションも、企業側からすれば公開するなんてとんでもないと言う会社もありました。 ここで、情報がわからないときや、製品プロデュースには、インターネットでの検索に頼る不思議はなんだろうか。

PukiwikiPlusをSecureにしました

作成中のpukiwikiメモを編集者専用モードにしました。 善意の状態での設置で業者SPAMの温床になるという事実は、まことに何ともいえない気分にさせられます。 問題に対応するための修正にpukiwikiそれなりの専門的な知識が必要になる時点で、 まとめサイトを…

開発pukiwiki

パスワードをかけないで使っていたら、制作中の開発pukiwikiがGoogleに検索されるようになっていました。 http://www.bishoku.org/tech/wiki/ 記事紹介のようなものは、コンテンツ以外に力を入れないで既製品のCMSを使うのがベストのスタイルなんだろうなー…

今年の抱負

フレームワークの公開・完成 量をこなす 計画性、融通をきかすを同時に。

今年もよろしくお願いします